格安SIM10社の通信速度を比較してみた【2014年9月6日】
2015/06/16
はじめに
皆さんは格安SIMを選ぶときどんな基準で選びますか?値段もありますが、速度も重要ですよね。今日は格安10社の通信速度を測定し比較しましたので報告したいと思います。
使用したアプリ
使用したアプリはこちら
Speedtest.net
カテゴリ: ツール
Google Playで詳細を見る
こちらのアプリを用いて計測を行い、データをグラフ化します。
検証した格安SIM
検証した格安SIMは格安SIMデータ一覧の10社。
検証結果
検証結果は以下のようになりました。まずは速度から。
ダウンロード速度とアップロードの合計をグラフ化しました。順位は以下のとおり。
ワンコインや低価格帯のSIMは順当と言えば順当です。b-mobileが圧倒的だったのは意外でした。2位に2倍近くの差をつけています。
レイテンシ(サーバーからの反応速度)は以下のとおり。こちらは低いほうがより優れています。
順位は以下のとおり。
楽天とBIGLOBEは安定している印象ですね。OCNは集客に力を入れすぎて回線が詰まっているような感じがします。
まとめ
格安SIMにとって通信速度は重要なファクターのひとつ。これからも定期的に測定して比較したいと思います。
格安SIMの詳細な仕様はこちらから。
日本通信 bモバイル X SIM マイクロSIM [AM-XLL-DM]
おすすめ音声付き格安SIMランキング2015
NifMo
豊富な割引サービスが特長のSIM。@nifty接続サービスセット割やNifMoバリュープログラムを使えば月額料金をグッと引き下げることが出来る。7月からは繰り越し対応、8月からは3G専用端末対応など素早いサービス拡充にも期待大。